初めての方へ

大徳整骨鍼灸院 萬松庵
大徳整骨鍼灸院 萬松庵について

萬松庵(ばんしょうあん)は、3代続く伝統を受け継ぎ、現在は5代目が博多駅前で整骨院を運営しています。1986年の独立開業以来、礒谷療法などの根本治療を追求し、実績を積み重ねてきました。

当院では「なぜ痛むのか」を明確にし、表面的な症状だけでなく根本原因を探り、患者様が納得できる説明およびそれに基づく施術により自然治癒力を引き出します。ルート治療やリンパケアなど、多角的にアプローチし健康回復を支えています。

人も自然の一部という考えのもと、「どこに行っても変わらなかった」悩みにこそ、からだの声に耳を傾け、根本から整える施術をご提供します。

施術メニュー

大徳流整体
大徳流整体
萬松庵(ばんしょうあん)の整体は、5代という長きにわたった施術とデータをもとに確立した大徳流に基づき、患者様の身体に合わせた施術を行います。ただ痛みを和らげるのではなく、「なぜ痛むのか」を明らかにし、痛みの根本改善を目指します。
初検料:6,000円
再検料:5,000円

鍼治療
症状に対してピンポイントでアプローチする一般的な鍼治療に加えて、症状を問わず身体の痛みや疾患のほとんどは筋肉のコリが根本原因であると考え改善するルート治療を提供しています。
一般的な鍼治療(60分):6,000円
ルート治療(60分):30,000円
※ルート治療の詳細はこちら

機器治療
機器治療
光線治療器(カーボンアーク灯治療器)DENBA healthといった機器を使用し、血行促進や細胞の活性化を図ることで、回復力を高める施術を行っています。他施術時のオプションとして提供しており、詳細につきましてはご予約時にお尋ねください。

※DENBA healthの詳細はこちら

施術者紹介
大徳充吉

大徳 充吉(だいとく みつよし)
柔道整復師
施術歴:40年以上

3代続く大徳整骨院で修業を積み、1986年に独立開業いたしました。24歳の時、東京の古本屋で偶然出会った「礒谷療法」が、私の施術人生を大きく変えました。当時の右目視力低下を、この療法で6ヶ月かけて回復させた体験から、東京に通って本格的に礒谷療法を習得。1996年から2018年まで礒谷療法指定療法所として小倉で運営し、2019年に博多駅前にて現在の整骨院を開院しております。

「なぜ痛むのか」を明確にする施術
腰・肩・膝の痛みを特に得意とし、痛みの根本原因を徹底的に探ります。患者様が「なるほど」と納得できる説明を心がけており、痛みの理由を理解することで、自然と症状が改善していく経験を数多くの方にしていただいています。
印象深いケースでは、朝目覚めてから2時間も動けない激しい腰痛に悩む女性の施術がありました。腹部の冷えが原因と見抜き、温度低下を改善する方法の指導を行ったところ、長年の腰痛が再発することなく完治。このように、痛みや不調の原因を明確にし、患者様の不安を安心に変えることが私の使命です。

自然との調和を大切にした治療観
人間も自然の一部であり、自然の法則に従って生きることで心身の健康が保たれると考えています。神社仏閣巡り、瞑想、立禅、庭いじりを趣味とし、妻と愛猫2匹、愛犬1匹とともに穏やかな日々を過ごしながら、患者様一人ひとりと真摯に向き合っています。
福岡大学スポーツ科学部で身体の仕組みを学び、福岡医療専門学校で柔道整復師・鍼灸師の国家資格を取得。卒業後は父である院長のもとで経験を積み、現在は5代目として施術にあたっています。

「からだの声に耳を傾け、根本から整える」
私たちが大切にしているのは表面的な痛みや不調だけでなく、その奥にある根本原因に真摯に向き合うことです。ルート治療やリンパケアなど多角的な手法を用い、筋膜・神経・経絡を通して自然治癒力を引き出す施術を行っています。
これまでの施術の中で特に印象深い例として、外出できなかった引きこもりの方が通院を重ねるうちに心身ともに回復し、今ではベリーダンスを楽しむまでに至ったケースがあります。施術は身体だけでなく人生そのものにも影響を与えると実感し、それが大きなやりがいとなっています。

自然とともに心身を整える日々
休日は釣りやゴルフなど自然に親しみ、また琉球舞踊にも取り組むことで、心身を整え施術者としての感性を磨いています。自然や伝統文化との関わりが、患者様により良い施術を提供する源となっています。「どこに行っても変わらなかった」と悩む方にこそ、根本治療で真の健康回復をサポートいたします。
大徳壮太郎

大徳 壮太郎(だいとく そうたろう)
柔道整復師・鍼灸師
施術歴10年

よくある質問
Q. 予約は必要ですか?
予約優先制を採用しておりますが、空きがあれば当日の飛び込みも可能です。 ただし待ち時間を避けたい方は、事前のご予約をおすすめしております。
Q. 施術は痛くありませんか?
基本的には痛みの少ない施術を行っていますが、鍼や整体など内容によっては刺激を感じる場合があります。 また、症状の原因部位に触れると一時的に痛みが出ることもありますが、多くの方が「施術後は楽になった」と感じられています。
Q. 施術時間はどれくらいかかりますか?
施術内容によって異なりますので明確にお答えすることができないのですが、60分程度をお考えいただけたらと思います。
Q. どんな服装で行けばいいですか?
動きやすい服装でお越しください。スカートや硬いジーンズなどはおすすめできません。
Q. 健康保険は使えますか?
一定の症状や負傷原因に該当し、かつ保険適用となる施術内容の場合は健康保険をお使いいただけます。予約時または初回カウンセリング時にご相談ください。